- 2021年2月6日
- 2021年7月15日
ドラム クローズドリムショット
【曲調に合わせたアプローチ】
ドラム クローズドリムショット 【曲調に合わせたアプローチ】 バラードなどの落ち着いた曲に合う 音量を抑えた演奏方法を知りたい! そんな時にはクローズドリムショット! 今回はバラードやボサノバなど、 音量を抑えて叩く場合に重宝する クローズドリムショ […]
ドラム クローズドリムショット 【曲調に合わせたアプローチ】 バラードなどの落ち着いた曲に合う 音量を抑えた演奏方法を知りたい! そんな時にはクローズドリムショット! 今回はバラードやボサノバなど、 音量を抑えて叩く場合に重宝する クローズドリムショ […]
ドラム ハイハットオープン リズムパターンに バリエーションを増やしたい時は、 いつものドラムパターンに ハイハットオープンを取り入れる事で 簡単にふやせます。 ハイハットクローズでの演奏が慣れてきたら 次のステップとしてハイハットオープンを覚えてみ […]
ドラム シェイク 【ノリを良くする方法】 いつも8ビート叩いてるけど、 何か機械的な演奏になってしまうなぁ~と 思うことはありませんか? そんなときに試してほしいのが シェイクのパターンです。 これを使うことによって、よりノリが良くなります。 今回こ […]
ドラム チェンジアップとチェンジダウン 【リズム切り替えのコツ】 実際にドラムセットで演奏していて リズムの切り替えが、上手く行かない事はありませんか? 3連符や、16分音符など リズムの切り替えが スムーズに叩ける様になる 良い練習法が チェンジア […]
ドラム フラム奏法 【多ジャンルに使える技術】 ドラマーが小難しいフレーズ叩いていてスゴイけど、 何やってるか分からないって思ったことはないですか? そんな時は、 テクニックの一つ一つを噛み砕いて覚えると 理解できるようになります。 今回はそのテクニ […]
文字が苦手でも大丈夫!!
映像でより深く、より分かりやすく学べます。
デモ演奏もあり、文字だけじゃ伝わりづらい部分も映像でフォロー!
本気で学びたい方、必見です!!