新規オープン コンテンツ随時アップ中
  • 2020年11月12日
  • 2020年11月15日

ドラム アクセント移行の練習
【オーケストレーション】

ドラム アクセント移行の練習! ドラムを叩いていて メリハリが付けられないなぁ~と 思ったことはないですか? そんな時は アクセント練習が効果的です! アクセント移行ができると、表現力が上がり しっかりとしたメリハリがつきます。 メリハリを付けられる […]

  • 2020年11月9日
  • 2020年11月9日

ドラム ウォーミングアップ
【リズム安定感が向上】

ドラム ウォーミングアップ ドラムを演奏していて モタるなぁ~とか 走るなぁ~とか ドラミングが安定しないと思ったことはないですか? 演奏前にしっかりウォーミングアップをすると 安定したドラムが叩けるようになります。 これをしっかりとやることによって […]

  • 2020年11月8日
  • 2020年11月15日

ドラム 譜面の読み方
【必要最低限の知識】

ドラム譜面の読み方【必要最低限】 譜面を読めると 初めての人とセッションするときにとても便利です。 我々日本人とはもちろん、 海外の人とも譜面一枚で演奏できる いわば共通言語のようなものです。 基本的な譜面の読み方を覚えましょう。 譜面を譜読みするの […]

  • 2020年11月4日
  • 2021年7月12日

ドラム 手首の使い方、指の使い方
【上達への近道】

ドラム 手首の使い方と指の使い方について学ぼう! 練習をたくさんしてるのに中々上達しない事があります それは間違ったフォームで 練習していたりすると 練習効率が下がるため起こります。 上達への近道は効率よく学ぶ事 手首の動かし方と指の動かし方を 正し […]

  • 2020年10月31日
  • 2021年9月13日

ドラムの叩き方
【ストロークの種類】

ドラムの叩き方 【ストロークの種類】 いざドラムセットの知識や グリップの握り方を学んでも 具体的な叩き方が分からない という事はありませんか? そんなドラム初心者のために 基本的な叩き方(ストローク)4種を解説します。 今回この記事を書くのは 田辺 […]

  • 2020年10月12日
  • 2021年7月12日

趣味 ドラムの始め方
【おすすめスティックあり】

趣味 ドラムの始め方を紹介します。 憧れのバンドのドラマーがカッコ良くてドラムに興味を持ち、 これから始めたいと思っていても 『何をしていいのか』 最初は分からないですよね? そこで、ドラムに興味があるけど、 練習方法は? 楽器の購入は必要? 独学? […]

>YouTubeでも無料で学べる

YouTubeでも無料で学べる

文字が苦手でも大丈夫!!
映像でより深く、より分かりやすく学べます。
デモ演奏もあり、文字だけじゃ伝わりづらい部分も映像でフォロー!

本気で学びたい方、必見です!!